HOME > 求人情報 > 社員の声
![]() |
土木部舗装課 豊嶋翔太 | |
Q.この仕事の魅力は? | ||
A.形に残る仕事である、ということだと思います。道路、建造物、建築物など、自分が携わった仕事が目に見える形で長年残るとやりがいを感じるポイントでもあり、一番の魅力だと思います。 | ||
Q.この会社の良いところは? | ||
A.自分の趣味は旅行なのですが、まとまった休みを取得できるので趣味に没頭することができます。仕事をする時はする、遊ぶときは遊ぶ!そういったメリハリがあるところがいい部分だと思います。 | ||
![]() |
建築部工事課 吉村昌敏 | |
Q.この仕事の魅力は? | ||
A.自分が携わった建物が、地図に記載されたり後世まで残っていくことですね。また私たちが手掛けていく工事は結果的にまちづくりに繋がり、多くの人たて位の暮らしに携わり、社会貢献にもつながっているところです。 | ||
Q.この仕事をして良かったこと | ||
A.多くの人と関わるため、他社との協力・チームワークという人としての協調性を養うことができます。また大勢の人たちと協力し一つの大きな物事を成し遂げていく喜びや達成感を得ることもできます。ものづくりに携わりそして感動し、日々充実した生活を送れることを幸せに思っています。 | ||
![]() |
営業部 稲井 歩 | |
Q.この仕事の魅力は? | ||
A.社内での書類の作成が主な仕事なので地味に思われがちですが、会社の顔となる営業部が円滑に業務を進められるよう縁の下の力持ちとしてサポート出来るところです。 | ||
Q.事務職ならではの苦労とは? | ||
A.同じ建設業でも三部門を扱っており、各部門で事務作業の方法が違うことが多いんです。それぞれの流れを整理し、各々を頭に叩き込んでいます。 | ||
![]() |
土木部土木課 工藤貴光 | |
Q.この仕事の魅力は? | ||
A.この仕事に長年携わっておりますが、毎回難しく感じることがあります。それは『自然環境との良好なお付き合い』が必要である、ということ。様々な自然環境に配慮し、その上での技術的判断は何年たっても変わることなく緊張感を持って対応しています。そしてそれらの苦慮は工事が完成した時の達成感へと繋がります。それもまた建設業の魅力的な一面であると私は考えています。 | ||